2022年07月 - 看護Ataria 〜無料・タダで実習や課題が楽になる!看護実習を楽に!学生さんお助けサイト〜
  •   みなさん、こんにちは。大日方 さくらです。 今後、シリーズ化していきたいと思っている母性看護学の標準看護計画! 各期における標準看護について紹介していきたい!と思います! このシリーズでは産褥期にあたる母性看護学の実習では一連の流れの中で退院間近の産婦さんの看護について解説していきたいと思います。 学生さんは、退院支援など個別性を鑑みて妊娠期・分娩期にあたるアセスメントの集大成を産褥期にアセス... 続きを読む
  •   みなさん、こんにちは。大日方 さくらです。 看護学生さんは長期休み、例えばお盆だったり夏休みだったり冬休みだったり長期の休みがありますよね。ただ、医療学生特有の膨大な課題もあります。 20代で課題やレポートの山に囲まれて過ごすこともある意味有意義な時間ではあるかと思います。ですが、限りある時間の中でしっかりとした長期の休みなんてものがあるのですから、生活費を稼ぐ為にもバイトもしなくてはい... 続きを読む
  • 慢性腎不全患者の標準看護計画腎不全とは 腎不全とは、高度の腎障害のために生体の内部環境の恒常性を維持できなくなった状態をいう。本症は、短期間で急激な腎機能の悪化をきたす急性腎不全と、慢性の腎疾患が徐々に進行して腎機能の悪化をきたす慢性腎不全とに分けられる。慢性腎不全とは 慢性腎不全とは、いろいろな慢性腎疾患が徐々に進行して、あるいは急性腎不全が長期に遷延して腎障害が高度となり、腎臓による生体内部環... 続きを読む
  • 先天性代謝異常検査①タンデムマス法の概要 質量分析計、精密機器を2つ並べた分析機器「タンデム型質量分析計」をいう。2011年3月 厚生省より「積極的に先天性代謝異常の新しい検査法を導入することが望ましい」と通達あり。②タンデムマス法を用いた拡大スクリーニングの対象疾患 これまで新生児マススクリーニング検査の対象疾患は6疾患     【ガメラほふく前進】ガラクトース血症、メープルシロップ血症、ホモシスチン尿... 続きを読む
  • #1さまざまな条件や誘因による葛藤があり不安発作のおこる可能性がある#2不安に急速につかまり、うろたえ取り乱した状態におちいる#3不安発作により身体症状が多彩にみられる#1さまざまな条件や誘因による葛藤があり不安発作のおこる可能性がある ●不安発作の心因を探り理解する O-1.スタッフとの接し方 2.他患者との接し方 T-1.患者の背景を聴取 a.生育暦・学歴;教育 ... 続きを読む
  • #1 不眠のため精神的・身体的苦痛がある #1 不眠のため精神的・身体的苦痛がある ●心身が安定し安心して眠ることができる O-1.生活習慣 a.環境;室温・騒音・部屋の広さ・位置 b.寝具・寝衣 c.就寝前の習慣 d.家族 e.昼間の過ごし方 f.睡眠状態;寝つき・睡眠時間・睡眠の深さ・熟睡感 g.睡... 続きを読む

プロフィール

看護研究科 小日方 さくら

Author:看護研究科 小日方 さくら
某看護大学を卒業して大学病院で8年勤務。 その後フリーのライターとして活動しています! 看護学生さんに役立つ情報をいっぱい記載してます! ぜひ見に来てくださいね♡

カテゴリーはサイトの下付近に設置してあります!
スクロールしてください!
ツイッター・インスタやってます(*˘︶˘*).。.:*♡  @lemonkango

インスタ 看護Ataria 大日向 さくら

東京で学校の臨時講師をしたり時々コロナ関係で病棟でも働いています! 大学卒業後はあっちへフラフラ、こっちへフラフラしてます(お恥ずかしい) 私も看護学生時代、「なんて非効率で古くさいのだろう。もっと効率よく学習しmする方法があるのでは?と思い至りこのサイトを立ち上げました(๑•̀ㅁ•́ฅ✧ 少しでも看護学生さんのお役に立てるよう分かりやすい記事を投稿していきます!

おすすめ看護学生・看護師転職サイト

▽おすすめ看護学生・看護師転職サイト▽

検索フォーム

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします